お弁当屋『Peak』 和泊町和泊(ドコモショップ斜め向かい)
営業時間 10:30~14:00(完売次第閉店)
定休日 日曜日(土曜日・祝日は営業しております)
2011年04月22日
おべんとう*
次女yuraが入園し、またしても『お弁当作り』の生活が始まった。
週2回、火曜日と木曜日。
毎朝7時15分くらいにお姉ちゃんと一緒に家を出るため
そこから逆算すると、私は素晴らしく早起きをしなければいけない生活。
今はまだ緊張してる状態なので、大して苦にならず
毎朝5時に起きて、コーヒーのみながら前夜に録画したものを観て一人大爆笑。(もしくは朝から一人泣き)
これが、お弁当の日は起きてすぐ取り掛からないといけないとこがちょっと悲しい★
朝の一人時間、なかなか楽しいんです♪
長く続くといいんですが・・・。
とにかく今は入園したてのyura中心に生活送ってます。
疲れ切って、昼寝をする日もあれば寝ない日もあるので
その時その時で変わってきます。
昨日なんて昼寝なしで遊びまくったので
8時半には寝室へ・・・。カップラーメンより早かったです(3分弱で爆睡★)
さて、、、今日から家庭訪問が始まるようです。
我が家は月曜日。週末使って掃除でもしようかな;;;
*今週のお弁当*


週2回、火曜日と木曜日。
毎朝7時15分くらいにお姉ちゃんと一緒に家を出るため
そこから逆算すると、私は素晴らしく早起きをしなければいけない生活。
今はまだ緊張してる状態なので、大して苦にならず
毎朝5時に起きて、コーヒーのみながら前夜に録画したものを観て一人大爆笑。(もしくは朝から一人泣き)
これが、お弁当の日は起きてすぐ取り掛からないといけないとこがちょっと悲しい★
朝の一人時間、なかなか楽しいんです♪
長く続くといいんですが・・・。
とにかく今は入園したてのyura中心に生活送ってます。
疲れ切って、昼寝をする日もあれば寝ない日もあるので
その時その時で変わってきます。
昨日なんて昼寝なしで遊びまくったので
8時半には寝室へ・・・。カップラーメンより早かったです(3分弱で爆睡★)
さて、、、今日から家庭訪問が始まるようです。
我が家は月曜日。週末使って掃除でもしようかな;;;
*今週のお弁当*
幼稚園生のおかあさんて・・・
大変そうだなぁ。。。
来年、towa、どーしょうか悩み中なのですよ。(汗)
*mami-noちゃん*
今はまだ、慣れなくてちょっと慌ただしい毎日だけど、、、
もう少したてば、yuraも私も新しい生活に慣れると思う^^
なので、そんなに大変じゃないよ^^;
towaくん、来年なんだね☆
年長1年、幼稚園に通う子が多いみたいだよ^^
幼稚園は春の遠足は親子遠足だし、
運動会は土曜日だし、、、夏休み冬休みあるし、、、
なかなか仕事との両立難しいよね。。。
私は、親・兄弟に色々協力してもらって何とかやってます^^;
まいど〜!!
むっちゃ、オカンしてるやん!!
ほんとだねぇ。
我が家は腹に入れば!!って事でキャラ弁は…なし!!
器用だねぇ。
パチパチ。
でも…自分の子ならちばるかも〜〜
*フルバック15*
『まいど〜』って関西のオッサン丸出し(笑)
すっかりオカンですよ^^
*まさよ*
なんかね〜子供の事になると頑張ってしまうんだよね。
子供が笑えば、こっちまで嬉しくなるし
子供が泣けば、こっちまで泣けてくるし・・・
子供の力って大きいです。