しーまブログ 暮らし・生活沖永良部島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

お弁当屋『Peak』  和泊町和泊(ドコモショップ斜め向かい) 営業時間 10:30~14:00(完売次第閉店) 定休日   日曜日(土曜日・祝日は営業しております)

2019年10月08日

昔々


サーフィンばかりしてたが
もう三年半海に入ってません。
今は、畑と校庭ばかりです。
子どもたちの成長が一番の楽しみになってます。  

Posted by キラキラ  at 06:19Comments(0)家族の事

2012年10月16日

とうきょう*

ざーーーーーっと東京旅行の記録を。

まずは1日目。



行きは、みんなかなりテンション高め。

で、羽田空港から長女の希望で『キッザニア』へ。





長女第1希望の「テレビ東京」の仕事、次女第1希望の「消防士」の仕事。

で、終わった後に並びの少ないニチレイで冷凍食品作り。

3つ体験出来て大満足。

でお次は、ららぽーと内にある『サン宝石』でお買い物。



長女大満足☆☆☆

母、ららぽーと内にある『STUDIO CLIP』滞在時間10分。<大泣き★

東京着いたこの日から、時間との戦い。

ホテルチェックイン22時。

ヘトヘトだったけど風呂上りのビールはかなり美味しかった・・・

1日目終了。2日目は富士急ハイランドへ・・・
  
タグ :東京旅行


Posted by キラキラ  at 16:29Comments(0)家族の事

2012年05月15日

たんじょうかい*

ネタ溜まってま~す。

お疲れ気味で~す。

今週も忙しいで~す。

湿度高いです★

先週土曜日は、末っ子くんの誕生会をしました。

両親もまだきちっとおうちに招待してなかったので

両親をはじめ、おじおばたくさんの人に来てもらいましたよ♪

料理は、、、BBQメインで、でも年配多めなんで

煮物や刺身も準備して・・・総勢子供入れて、、、20名は超えましたね。

たくさんの人に祝ってもらいました♪










(ゴーヤの酢の物・ごぼうのサクサク揚げ・あさりの酒蒸し・きゅうりと大根のピリ辛漬け)



Wiiあり、手作りゲームコーナーあり、家の中での『かくれんぼ大会』あり

週末ということで、親も子供も遊びすぎました。

3歳になった末っ子くん、今年1年ビシビシいくので

泣くなよ★★★

  


Posted by キラキラ  at 08:52Comments(0)家族の事

2012年05月07日

しゅうりょう*

GW終わった・・・。

天気もよくて、気持ちのいい休日が過ごせました。

昨日は、最後の休みって事で兄家族と友人家族とみんなで

お弁当持って笠石公園へ行ってきました。

目的は、また野球。



太陽ギラギラの下で、日焼け止めたっぷり塗りこんで

負けてられないわよ!!ってな感じの本気勝負。

みんなボコスカ打ちまくりで疲れた。。。

走って走ってクタクタ(でも痩せてない。不思議ね~)

休み最終日にこんなに遊んでもいいのか★

「お父さん、次海行って貝殻拾いた~い!」

ってな事で、場所変えて貝殻拾い。





貝殻拾いだけでは済まず、泳いだ下2人。

ふぅ~お父さん大変ね★(お母さん、車中で昼寝)

帰宅したらもう夕方。

さてと、、、今日から1週間家庭訪問週間です。

あんなにたっぷり休みあったのに、、、

「家庭訪問GW後だから、おうちの片付け出来るから助かる~」

なんて言ってたのはどこのどいつじゃ?(は~い♪)

さてと、片付け片付け★

今日から1週間、元気にお弁当屋Peakも営業しています。

  


Posted by キラキラ  at 08:50Comments(4)家族の事

2012年05月03日

はれ*

GW晴れるなんて思ってなかった!!

嬉し~~~♪♪♪

毎年GWは、お弁当屋Peakも暇なんだけど

今日は大量買いのお客様が多くて、あっという間に完売閉店となりました。

お買い上げ下さった皆様ありがとうございました☆

そんな訳で、自宅で昼食をすませ、やっぱり次女の言う通り隣町の公園

『フローラルパーク』までお出かけ。

行ったら、あ~らびっくり!同じ小学校・幼稚園の子供ばかり。

みんな子供に連れてこられたのね。

ヤーシチ公園じゃだめだったのね。

GWだもんね。

そんな訳で、太陽の下で今日は野球してきました。





haruくん、上手~~~~~!!

バットにボール当たってた~♪

すごい~~~~!!と1人で大興奮☆

この後は、小学生組(kirari・甥っ子ryu)対私達(kaaki)で対戦。

小学生相手に本気で打ちまくる、おっさん(36歳)とおばさん(37歳)

見事、6対1で小学生チームに勝利~♪(ハイタッチ☆)

小学生チーム、し~ん。。。

「なんでお母さん、トランプとかもいつも本気なわけ?」

「えっ!だめ?」

そう!子供相手に本気で走って、勝利を喜ぶ私。

子供グレるかな。

さてと、明日はなんだろ・・・。

明日こそ洗車するよ~。クーラーもやっと付くよ~。

その前に、仕事ね^^

明日もお弁当屋Peak営業します^^

皆さんも、お弁当持って公園へお出かけ下さい♪^^
  
タグ :GW


Posted by キラキラ  at 23:07Comments(5)家族の事

2012年04月10日

はたけ*

日曜日に畑デビューした末っ子くん。

慣れない畑に最初はぐずぐずでしたが、じきに慣れてきて楽しそうに

じゃがいも拾いやってましたよ♪



kirariが通う小学校の『金管バンド』の皆さんと頑張りました。

少しでも、部費の足しになればと、、、

毎年バザーやってたんですが、今回初の試みということで

会長さんのご厚意で、みんなで畑に押しかけじゃがいも掘りやってきました^^

私も末っ子くんのお昼寝済ませてから、3時頃からたったの2時間くらいですが

久しぶりにじゃがいも掘りしました。

普段は畑仕事することがないもんで^^;

みんなで休憩のお茶タイムしたり、楽しい時間が過ごせました。

すべての段取りをしてくださった会長さんに感謝です♪

ありがとうございました☆
  


Posted by キラキラ  at 08:40Comments(0)家族の事

2011年11月10日

きゅうじつ*

暑くもなく寒くもないこの季節。

休みになると「ピクニック行かない?」と兄家族から誘いをうける。

お弁当は簡単なものばかりでOK!

いつも決まって行くところは『笠石海浜公園』

広い芝生があるので、野球や縄跳び、自転車、、、

色々持って行って、遊びまくりで親グッタリ。







「おちゃらか♪おちゃらか♪おちゃらか♪ほい!」も

兄がやると、全く違うものになるから不思議。

我が娘までもが完全にひいてる。
  

Posted by キラキラ  at 07:00Comments(4)家族の事

2011年02月07日

へや*

お天気の良かった、日曜日☆

ぽかぽか陽気で絶好のお花見日和。

こんな日に、、、末っ子haruくん発熱★

あちゃ〜><

熱も9度5分と高い。。。

元気もなく、グッタリして心配しましたが、

夜には熱が微熱程度に下がり、今日は元気になりました♪

鼻たれですが;;;

そんな訳で、お天気の良かった昨日は、長女次女は近くの公園へ行き

私たちは、少しだけ部屋の模様替え。

前々から、和室をkaakiの一人部屋にしよう〜♪と。

なかなか時間が作れなくて、実行出来なかったんですが

昨日は、haruくんが寝てる間に今だ〜〜〜!と

取り掛かりkaakiの物を全部和室へ押し込みました。

ふ〜・・・スッキリ♪

結婚して初めての一人部屋。

彼は、かなりウキウキしてるようです(笑)

一人黙々と整理し、でっかい社長椅子も運び込み、

私からみたらかなり息苦しい部屋になってますが、本人が居心地よければ^^;

片づけ終わると「いつでも僕の部屋に遊びに来てね♪」だって;;;

(遠慮します)

玄関入ってすぐの部屋。




ちょっと失礼しま〜す・・・



今年は、ちょっと勉強に励むようです☆

健闘祈る!
  

Posted by キラキラ  at 13:18Comments(2)家族の事

2011年02月05日

がいしょく*

昨日の持久走大会の打ち上げは、やっぱり外食となりました^^

長女帰宅後、賞状を見せてもらったところ、練習した時よりも

だいぶタイムも早くなってて、努力の成果が見られました。

順位は去年と同じ3位でしたが、タイムが伸びてたので娘も満足の結果となりました。

それにしても、娘の前を走った2人のお友達は練習しなくても

すごい速いんで、羨ましい限りです^^;

やはり生まれもったものでしょうか^^

昨夜は、娘のリクエスト通り回転すしへ。



外食は楽しいんですが、yuraとharuクン連れの外食は

楽しい以上にお疲れも伴ってきます★

kirariが電話注文したら、負けじと下の2人も電話を取り合う。。。

「チョコ!チョコ!!」

haruクン、いきなり『チョコ』と言えるようになりました・・・。










あぁぁぁぁ・・・一歳なのにぃぃぃぃ〜・・・

チョコソフト食べちゃって〜・・・><!!
  

Posted by キラキラ  at 14:40Comments(2)家族の事

2010年12月24日

いぶ*

どころじゃない。。。

クリスマス会は、お友達家族と22日早々にすませた^^;

今日は長女が金管バンドの合奏祭出席のため鹿児島へ・・・

そして、明日その合奏祭を聴きに家族で鹿児島へ。

ただいま、旅行準備と年賀状作成、そしてPeak仕事納めの準備。

ふぅ〜。早くお風呂入って梅酒お湯割り飲みながらゆっくりしたい。




明日、どうか次女が体操服で鹿児島行きませんように。。。

着た時には、お留守番の刑(鬼母)

そして、二泊三日で無事に帰って来れますように。

自慢じゃないが、去年合奏祭に行ってそのままkirariがインフルエンザにかかり

なんと年が明けてから、えらぶに帰ってきた。。。

周りの友達、親、兄弟、、、口をそろえて

「また行くの?!懲りないね〜」・・・

全く懲りてません。



*********************************
Peakよりお知らせ

年内の営業は25日(土)で終了します。
年始の営業は、決まり次第こちらの方でもご連絡致します。
*********************************
  

Posted by キラキラ  at 23:48Comments(0)家族の事

2010年09月01日

とうないりょこう*

あぁぁぁぁぁぁ・・・・夏休みがぁぁぁぁぁ・・・・・・・

終わっちゃったね。。。(泣)

また、私とyura&haruの生活が始まるのね。。。

ウチの場合、kirariが居てくれると色々と助かるんだけどね。。。

仕方ないか・・・また早起き生活になっちゃったし、、、

しかも起きてすぐご飯も作らなきゃいけないし、、、

ぼ〜っとしたいのに、ぼ〜っと出来ないし、、、

でもでも頑張っちゃうぞ〜〜〜〜〜〜!!(35歳オバサンより)

さてと、今年の夏休みはどこへも行かずエラブ生活を満喫した私達。

まぁ、、、よく遊んだ☆

kirariの生活記録、早寝のところはほぼ△マーク。

いかん。いかん。と昨夜は8時半に寝室へ追いやった。





今年は、8月最後の週末に、隣町へ1泊2日の島内旅行へ出掛けた♪

行き先はコチラ♪♪♪

5人分の着替えをスーツケースに入れ、完全に旅行気分☆

この日は子供サービスDAYとなり、午前中はタラソへ泳ぎに行き

プリクラ撮って、アミカにお買い物行って、、、商店街でソフトクリーム買い食いして

ホテルの大浴場ではしゃぎ、レストランに行くと夕食が次々運ばれてくるというかなりHAPPYな一日☆

レストランでは5人中、4人が次々にフォークやら箸やら落とし、その度に早足で取替えに来てくれる。

なんて落ち着きのない家族★

恥ずかしいよ^^;(私も箸落としたけどね)

そんでもって、満腹で部屋に戻り24時間TVを観て、はるな愛(大西けんじ)の応援。

始めは、机囲んで観てたけど

「たまには家で出来ないことやってみない?」と悪魔のささやき(私)

布団ひいて、思いっきりダラダラ〜っとテレビ観て

みんなで寝る場所きめて、でも自然と子供達は私に寄ってきて

気付けばオッサン一人ぼっち。。。

この日も遅くまで起きて、次の日は朝食バイキング♪

前面ガラス張りのレストランからは海が一望でき、

お天気もいいから海がキラキラしてて☆

最高に贅沢!!

海見ながら、休日に朝食をいただく。

時間がゆっくり流れる感じって、こんなひとときだね〜♪

充電満タンで自宅に戻り、勢いよく洗濯機回す。

(正確にはボタン押しただけだけど;;;)




あっという間に終わった夏休み。

もちろん反省することは、てんこ盛り。。。

終盤は次々体調壊したしね;;;

まぁでも、宿題も無事終わったし(昨日)

今日からまた頑張ろうね〜^^










  

Posted by キラキラ  at 08:07Comments(7)家族の事

2010年08月09日

なつ*

夏を満喫中の我が家(kaaki)

夏祭りが終わり、抜け殻のようになってます★

週明け月曜日ですが、台風の影響かへんな天気です。

昨日、隣町で夏祭りがありkaakiは朝から『舟こぎ競争』へ。

決勝まで残ったものの、惜しくも2位><

優勝は知名のサーファーズでした☆

おめでとう〜♪♪♪




そんでもって、朝から舟こぎしまくったkaakiは、帰宅することなくサーフィンへ・・・

どうやら、朝からサーフボードを持ち出し、行く気マンマンだったようだ。

我が家は、一度家に戻るとそこから外出するのにかなりの労力を使う。

第一関門『次女』  

「お父さ〜ん。暇?公園行こうよ〜〜〜」

一応、暇?今日仕事休み?とか聞くけど、忙しくても彼女には関係ない。

第二関門『長男』

グフ・・・グフ・・・と泣きついてくる。絵本を読めと数冊手に持ってくる。

シリーズの絵本、1冊では終わらない。

第三関門『極妻』(私ともいう)

何も言わず、ただ視線が冷たい(なんだかんだ言ってもコレが一番キツイでしょ)

そんな訳で、kaakiが朝からサーフボードを持ち出したのも何となく分かる。

チッ・・・かしこくなりやがって。。。

お〜何だかだいぶかけ離れてしまったけど、

夜はみんなで仲良くとは言わないが、夏祭り・・・ではなく

舟こぎの反省会???打ち上げとやらに出掛けました。

テントが張られ、照明もバッチリ、なんとテレビまで。

しかも薄型のテレビ。

それ、くれ!!!

そこで、2時間ほど喋って飲んで(ノンアルコールフリー)・・・

帰宅。。。子供と私だけね★

どっかの誰かサン(kaakiとも言う)はそのまま知名に残り

2次会という楽しそうなものへ出掛けていった・・・。

月曜日・・・昨夜の2次会が楽しかったのか、、、

爽やかに仕事へと出掛けていった。。。おしまい。










  

Posted by キラキラ  at 09:43Comments(0)家族の事

2010年03月08日

ばたばたと*

やっぱり年度末の3月は皆さんバタバタとされてるようですね。

我が家も毎年の事ながら、行事盛りだくさんでバタバタとしております。

今週は忙しさもピークで、学校はテスト、テスト、、、テスト。。。

学校終わると、『わらんちゃ』(スポーツクラブ)に琉球国まつり太鼓の練習★

今週末、卒業公演があるのでそれに向けて練習が忙しくなるようです。

日曜日は、ヤマハのグレード試験も控えてるし、、、

大丈夫か、、、kirari^^;

ただただ、傍で応援することしか出来ないですが・・・。

今週はkirariの好きな物ばかり食卓に並べてあげようかな〜なんて思ってます。

栄養つけて、楽しく毎日が過ごせるようにしてあげたいなぁって

思いつつ、、、気が付いたら「こら〜〜〜〜〜〜!!」っと怒ってる私★

だめだね〜〜〜〜><気をつけないとね^^

昨日の日曜日はなんと、金管バンドの『ありがとうコンサート』と

ヤマハの発表会のはしご^^;

これまたすげ〜〜〜〜!!芸能人〜〜〜〜!!

4時にありがとうコンサートを終え、速攻で着替えて発表会の会場へ。。。

お見事、上手に弾けておりました。

年々成長が見られ頼もしい限りです。

一人っ子期間が長く、周りに甘やかされてきた長女ですが

最近は口ごたえも一人前、カッチ〜ンとすることもしばしばですが、

やっぱり頼りになる長女です。

今週は少し寒くなるようですが、頑張って乗り越えましょう。

そして、来週はご褒美に家族でぱぁ〜と行きましょう♪






  

Posted by キラキラ  at 23:51Comments(2)家族の事

2009年11月29日

かぞく さぁびす*

kaakiの家族サービス宣言は突然やってくる☆

去年の悲惨なBBQの記憶もまだ消えぬまま

(詳しくはコチラ→

昨夜またもや家族サービス宣言が出た!!

幸い今回はBBQでは無くて、お弁当。

ホっとした・・・。

行き先を尋ねても、何だかはっきりしない返事。

途中で道を間違え、すんごい農道走って目的地到着★

でも、車が入らなくて大荷物をみんなで手分けして持ち

徒歩で・・・

海到着!!!

やっぱり海か・・・。まぁいいけど、すんごい獣道歩かされて

私とkirariテンション下がりまくり><

恐かった〜〜〜〜><

でも、着いてみるとすっごく綺麗な砂浜が広がっていて

人なんて来るわけもなく、帰るまで貸切^^

海で貝を拾って、お弁当食べて、

フリスビーして、ボールで遊んで、汗ダクダク・・・。

ほんとに11月?!明後日から12月?!

yuraなんてTシャツ脱いで、肌着になっちゃたし^^;

気持ちよいポカポカ陽気に包まれて

去年ほどkaakiの家族サービスにハプニングもなく

楽しい1日を過ごしました♪

明日からまた1週間☆

12月は何かと忙しくなるけど、焦らず気持ちに余裕をもって

過ごしていきたいと思います。














  

Posted by キラキラ  at 23:30Comments(5)家族の事

2009年11月10日

すもう*

先週からものすごい勢いでA型インフルエンザが流行しています。

町の行事は次々に中止となり、

長女の通う学校は、月曜日から水曜日まで学校閉鎖★

ものすごい事になっています。。。

そんな中、日曜日に『高千穂奉納相撲大会』の

土俵入りのみ行われました。

メインの相撲大会は中止に・・・。

今年生まれた男の子にまわしをつけ、土俵入り。

ここ沖永良部島は年に何度か相撲大会があり、

男の子をもつ両親にとっては、楽しみな行事の一つです。

今までは、娘二人だったので相撲大会なんて

無縁だったのですが、長男クンが誕生し、

早速、横綱に抱っこされ堂々と土俵入り☆

泣くことなく、少しニヤっとして無事に終わりました^^

神社では、御払いもしていただき、

お守りなどを頂いて帰ってきました。

後、5年・6年経ったら、あの土俵で

「はっきょ〜い  のこった!!」

ってやるのかな〜なんて思ったら、ニヤニヤしてしまいます。

とっても楽しみ♪

突き飛ばされて泣きそうなだな^^















  

Posted by キラキラ  at 11:09Comments(2)家族の事

2009年10月11日

土曜日の夜*

土曜日の夜は、親も子供もゆっくり出来て幸せ♪

毎週土曜日は6時からkirariがエイサー(琉球国祭り太鼓)の練習日なのデス☆

練習が7時半までなので、土曜日は夕食も遅い時間になります。

昨日は、久々にカルボナーラを作り

kirariが大喜び♪

yuraもカルボナーラにはまった感じ?^^

最近は涼しくなったのもあり、

キッチンに立つ時間が増えた気がします。

パン作りにケーキ作り。

携帯開いて、本を開いて

アレコレ作ってかなり満足してる私なのです☆


  

Posted by キラキラ  at 11:51Comments(3)家族の事

2009年10月05日

うんどうかい2009*

昨日は無事に運動会が行われ、私もホッとしています。

延期になると、お弁当作り直しだし^^;

今年から、義姉と交代でおかず当番とおにぎり当番を決め

今年は私がおかず当番☆

兄家族、我が家、実母にkaakiの両親。

なかなかの大人数です!

前日は12時まで準備をして、当日は5時起き。

それでも、今年はおかずだけで良かったので

バタバタする事もなく、出来上がりました♪




お弁当作りは大変だけど、運動会の応援はとっても楽しい♪

毎年、成長が見られ今年は金管バンドの演奏も立派にこなし

小さい体ですが、kirariがとても大きく見えた一日でした☆

短距離走は惜しくも2位><

最後の最後で追い抜かれ、本人もとても悔しがっていました。

午後いち番に金管バンドのマーチングがあり、

集合場所へyuraと一緒に行くと、

yuraはkirariのアルトフォルンに興味津々☆

kirariに「ここに顔入れてみて!」と言われ

yuraが喜んで覗き込むと




ブオン!!

と思いきり、吹かれていました。。。

懲りもせず、2回目・・・





逃げられないように頭押さえつけられてます。。。

そんなこんなでバタバタと過ぎた運動会。

今年は、奇跡的に赤組白組同点優勝ということで

無事に終了しました♪




  

Posted by キラキラ  at 12:33Comments(2)家族の事

2009年09月28日

一人飲み会*

昨日は珍しく文句を言わず一日子守りをしていた夫kaaki★

ビーチクリーンにも上二人を連れて行き

私はharuクンとのんびり過ごし、午後から実母と夕飯の買い物へ。

夕方帰ってくると、ビール片手にyuraと外遊びをしていました^^;

一日ゆっくり出来たお礼に家に上がり、おつまみ作り^^

簡単なものでしたが、夕方のひととき、一人ビール片手に

「夏が終わる〜寂しい〜」とか言いながら

いっぱいやってました(笑)


  

Posted by キラキラ  at 10:00Comments(4)家族の事

2009年07月20日

静かに過ごす*

大変ご無沙汰しています。

元気に毎日過ごしています。


PCが修理中の為、ブログ更新もサボり放題★


さて、いつもは賑やかな我が家ですが


昨日から長女kirariの琉球舞踊発表会の為


夫、長女、次女沖縄へ行っております…。


静かだわ〜。


気のせいかいつもより暑さも感じない(笑)


haruクンとラブラブ生活送ってます♪


今日は、午後からパン焼きまくり!


こんなチャンス滅多にないしね☆


冷凍して、夏休みの朝食・昼食・おやつに食べまくろう〜!!


生地発酵中は、甲子園の鹿児島予選の応援☆


青春だね〜。


高校球児の涙を見て、一緒に涙するおばちゃん(私)


今年は、ビール片手に熱闘甲子園観れないのが残念★

でもノンアルコールビール片手に熱闘甲子園もいいかもね♪  » 続きを読む

Posted by キラキラ  at 16:37Comments(9)家族の事

2009年05月09日

5月8日*

5月8日『ゴーヤの日☆』

我が家に待望の長男が誕生しました!


3400グラムもあり、大きな産声もあげ、涙・涙の出産となりました!


たくさんの応援メールに、主人の「沖縄だけに今日はゴーヤの日?(笑)」という

つまらない言葉と「じゃ頑張って…」と少し汗ばんだ手と握手をし、


手術室へ向かいました。


もう逃げも隠れも出来ない状況へ追い込まれると


不思議と気持ちも落ち着き、リラックス☆


手術室には小さく音楽が流れ、タイミング良く


つるのタケシのカバー曲『M』が流れた♪


もちろん唄った!!


小さな声で☆


三人の母になれた私。


まだまだ子供みたいなわがままな私だけど、


これから、三人の子供たちと一緒に少しづつ成長しながら


主人と協力して、子供が楽しい♪と思ってくれる家庭を作っていけたらなぁと思います。


来年の五月には大きな鯉のぼりをあげよう♪
  

Posted by キラキラ  at 13:18Comments(20)家族の事