お弁当屋『Peak』 和泊町和泊(ドコモショップ斜め向かい)
営業時間 10:30~14:00(完売次第閉店)
定休日 日曜日(土曜日・祝日は営業しております)
2011年02月20日
げいのうたいかい*
今日は朝から曇ったり、晴れたりの変な天気☆
でも暖かい日曜日です。
今日は『子供芸能大会』の日。
長女が琉球舞踊とエイサーで出演します。
琉球舞踊に関しては、着替え・化粧に時間がかかるため
出番は15時頃を予定していますが、集合は10時です★
そして、毎度の事ですがお弁当持参です。
そうです!日曜日なのに早起きしてシャキシャキ弁当まで作らないといけないのです。
ふぅ〜。
今のお弁当箱じゃ小さくなってきたみたいで
そろそろお弁当箱も買い替えないとな。


*筑前煮(実母作)
*マカロニサラダ(実母作)
*えびグラタン(冷食)
*エビマヨ(唯一作ったもの)
実に簡単に仕上がった☆
今は100均(ダイソー)に色々なお弁当グッズが売ってて助かる〜♪
ハムをお花型にしたたけで、可愛いもんね〜♪
さてと、、、そろそろ本番に向けて、
haruクン寝かせなきゃ、ゆっくり踊りが観れないわ;;;
でも暖かい日曜日です。
今日は『子供芸能大会』の日。
長女が琉球舞踊とエイサーで出演します。
琉球舞踊に関しては、着替え・化粧に時間がかかるため
出番は15時頃を予定していますが、集合は10時です★
そして、毎度の事ですがお弁当持参です。
そうです!日曜日なのに早起きしてシャキシャキ弁当まで作らないといけないのです。
ふぅ〜。
今のお弁当箱じゃ小さくなってきたみたいで
そろそろお弁当箱も買い替えないとな。
*筑前煮(実母作)
*マカロニサラダ(実母作)
*えびグラタン(冷食)
*エビマヨ(唯一作ったもの)
実に簡単に仕上がった☆
今は100均(ダイソー)に色々なお弁当グッズが売ってて助かる〜♪
ハムをお花型にしたたけで、可愛いもんね〜♪
さてと、、、そろそろ本番に向けて、
haruクン寝かせなきゃ、ゆっくり踊りが観れないわ;;;
いつもブログ読み逃げしてます(^^;)
すみません。
今日は先ほどの芸能大会,お疲れ様でした〜♪
大人の文化祭よりも子どもたちの芸能大会の方が
運営する側としてはやりやすいんですよ〜
大人は本当に勝手ですからね…(涙)
その点,子どもたちは素直ですからね〜
大人の言うことちゃんと聞いてくれるし…
そして,何よりもマネージャーがいっぱい。
保護者の皆さんも大変でしょうが,毎回脱帽です…
今後もマネージャー頑張ってください!!
朝早くから本当にお疲れ様でした。
ひーさー。
旦那が結婚式でいないので 待ち…
迎えがいるから飲まず食わずで待ってるよ^^
食わず… 昼に近所のぶろ友さんとランチして もぅ。腹じんばいxxx
うちも田舎だけど 本格インドカレー屋さんがあって。旨かったvvv
エイサーはもぅ有名だよね!!
職場の人に「島もエイサーね??」と聞かれ「やっこです。」
「???」で踊って見せたけど… 笑われた^−^
やっここそメジャーにしないと〜♪
って事で 年の祝いのDVD早くこないかな〜??と待ってるわ。
おにぎり スゴッ。まめだねぇ。あなた様。尊敬!!
おばちゃん料理上手だからいいねぇ
さっきss乃と?してたよ^^ 元気そうだすvvv
*vivi-yumiちゃん*
コメントありがとうね♪
私もいつも読み逃げだよ;;;
ごめんね〜。。。
vivi-yumiちゃん、いろんな事にチャレンジしててすごいよね〜!
フラメンコとかほんとすごい☆
時間を大切に使ってて毎日充実してそう!
羨ましい〜私も独身の時に色々学ぶんだったな〜って
思うところです。
芸能大会(休日出勤)お疲れ様でした。
今週も日曜日、閉講式があるけど、、、また仕事かな?^^;
*まさよ*
エイサーは有名だね!
琉球国まつり太鼓は各地に支部もあるしね!
東京でも出来るんじゃない?
やっこが出来たら十分だよ☆
和中のDVD出来上がったらみせてもらお♪
ちなみに城中もまだ出来てない;;;
キラキラさん♪
こんばんわ
私は浅く広く…きっとやりたがり屋なんですよ
それとも飽き性なのか…(涙)
でも、今のところ楽しく活動の場を広げさせてもらってます
日曜日の閉講式は琉球舞踊と三味線で出演予定です
本番どうなるか心配ですけど
精一杯、頑張ります
*vivi-yumiちゃん*
すっかり遅くなっちゃいました★
ごめんなさい;;;
私も色々広く手を出すの好きです^^
今はなんか時間が足りなくて
体力も衰えてきて、子供で手いっぱい・・・。
でも、ブログ見てると皆さん色んな事に
チャレンジされてて、子供いても上手に時間を
使ってて・・・今のままじゃいけないわ!
なんて思ってるところでした^^
閉講式どうだったかな?
見に行けなくて残念でした。
末っ子がもう少し大きくなったら
私も色々受講したいな〜って思ってます♪
キラキラさん☆
こちらこそ遅くて…
閉講式は何とか無事に終わりました
踊りは大丈夫でしたが、三味線は若干口パク&エアー三味線の時あり(涙)
練習した分だけの結果でした
来年こそはもっと上手に…
頑張ります
キラキラさんも近いうちに是非とも公民館講座へご参加ください
お待ちしております
*vivi-yumiチャン*
来年度も、受講は見送りました。。。
末っ子連れての受講はまだ無理っぽく
かえってストレスになることもあるので^^;
後2〜3年したら、もう少し時間が出来てくるかな
って思ってます。その時はご一緒する事があるかも♪
楽しみにしています^^